イギリス英語でアポストロフィーを使わない方がいい理由

オックスフォード大学の教授の部屋

写真: オックスフォード大学の教員部屋, 出典: 当サイト

スポンサーリンク

アポストロフィー(apostrophe)は英国英語ではネガティブな印象を与える

こんにちは!Aoneko( @blue_cats03)です。

今回は、イギリス英語におけるアポストロフィー(apostrophe)の位置付けについて紹介します。

本記事は、スティーブ・モリヤマ氏の書籍『イギリス英語は落とし穴だらけ』の「アポストロフィーの謎(26頁)」を参考にして記載しております。

 

 

 

アポストロフィーは、欧文の約物の一つで、単語中(冒頭、途中、最後)で使われる記号です。 コンマと同形ですが、コンマがベースライン上に打たれるのに対し、アポストロフィーは文字の上端に打たれます。

 

アポストロフィーの有無でセンテンスのニュアンスが変わる

イギリス人がアポストロフィーをあまり使わない理由として、アポストロフィーの有無でセンテンスのニュアンスが変わってしまうからです。

アポストロフィーを使った所有格は、基本的に人間等の名前に使います。他方で、国名や会社名にアポストロフィーを使うと、文脈によってはネガティブな含みが出てきてしまいます。

 

アポストロフィーの有無で意味が異なる

図: アポストロフィーの有無でセンテンスのニュアンスが変わる, 出典: 当サイト

 

上図のようにEurope's LeadersとEuropean Leadersとした場合で、意味が違ってきてしまいます。

Europe's Leadersというと、国民からの距離感が出てきてしまいます。上から目線で、国民の生活状況なんてお構いなしに勝手に政策を決めている、冷たい政治家や官僚のイメージになりえます。

後者のEuropean Leadersは、もっと国民との距離が近い、暖かさを持つ表現です。

 

Japan's leader saw his approval rating drop to new low. (国民の気持ちがわからない日本の首相は、また新たな支持率低下を経験することになった)

 

たかがアポストロフィー、されどアポストロフィー。もちろんネイティブのイギリス人とはいえ、いろいろな人がいますから気にしない人もいるでしょう。

しかし、筆者が英国留学をしていた際、アカデミックな環境に属しているイギリス人は今回のアポストロフィーのような細かい点もかなり気にしている印象を受けました。

 

あおねこ
あおねこ

イギリス英語の微妙な違いを分かるようになると、イギリスでの生活が快適になります。

 

これからイギリスで仕事をされる方や英国留学をされる方は、イギリス英語の知見を深めた上で、現地で活躍してほしいです。

イギリス英語は落とし穴だらけ』は、イギリス英語の細かい表現もしっかりと解説しています。ある程度、高度な英会話を駆使している人にとっては、ためになる一冊だと思います。

 

 

 

関連記事

イギリス英語に関する関連記事です。

 

イギリス人と現在完了形

イギリス人と現在完了形
イギリス人は現在完了形を多く使いますが、 アメリカ人は過去形を使用します。その違いやなぜそうなるのか?正しい使い方を解説。同じ英語でも捉え方やニュアンスが異なります。英国と米国の違い。英米語比較ブログ。

 

イギリス英語は落とし穴だらけ 英国留学前に読むべき本!

『イギリス英語は落とし穴だらけ』英国留学前に読むべき本!
『イギリス英語は落とし穴だらけ』の書評・感想・レビューブログです。イギリス英語とアメリカ英語の違いやイギリス人の皮肉で自嘲的な性格を学ぶことができます。仕事や留学で英国に行かれる方はイギリスの文化も学ぶこともできるのでオススメです。

 

要注意!so-calledの使い方:英国では皮肉の意味合い

要注意!so-calledの使い方:英国では皮肉の意味合い
so-calledとは?意味や使い方を紹介。受験英語では「いわゆる」と習うかもしれませんが、「なんちゃって」の方が正しいです。イギリスでは皮肉と否定のニュアンスが含まれるため、頻繁に使用しないほうが無難です。

 

イギリス人は弱い人の味方

イギリス人は弱い人の味方
英国人はスポーツや政治で弱い方(underdog)を味方(判官贔屓)します。イギリスの偉大な作家 A.コナン・ドイル(シャーロック・ホームズの作者)もunderdog好きで有名で、"an infracaninophile" と言われていました。

 

参考文献

本記事は、スティーブ・モリヤマ氏の『イギリス英語は落とし穴だらけ』の書籍を基に記載しております。

この書籍は、イギリス英語の細かい表現もしっかりと解説しているため、イギリスに留学する方やイギリスに暮らしながら働く方など、ある程度、高度な英会話を駆使している人にとっては、ためになる一冊だと思います。

 

あおねこ
あおねこ

イギリス英語の使い方を学ぶことで、イギリス人の精神も学ぶことができます。

 

 

あおねこ
あおねこ

『イギリス英語は落とし穴だらけ』のレビュー記事も併せてお読みください。

 

『イギリス英語は落とし穴だらけ』英国留学前に読むべき本!
『イギリス英語は落とし穴だらけ』の書評・感想・レビューブログです。イギリス英語とアメリカ英語の違いやイギリス人の皮肉で自嘲的な性格を学ぶことができます。仕事や留学で英国に行かれる方はイギリスの文化も学ぶこともできるのでオススメです。
留学
Aonekoをフォローする
Aoneko Lab