イギリスの食費は1ヶ月いくら?節約する方法を紹介

食べ物

スポンサーリンク

イギリスで食費を節約する方法を紹介

こんにちは!イギリス在住のあおねこ( @blue_cats03)です。

筆者がイギリスに来る前、現地の生活の情報をインターネットで収集していたのですが、「イギリスの食費」についての情報があまりなかったため、今回は、イギリスで食費を節約する方法を紹介したいと思います。

 

あおねこ
あおねこ

イギリスで食費を節約するには、どのスーパーマーケットで食材を買うかがポイントです。

 

イギリスのスーパーマーケット事情

イギリスの大手4大スーパーマーケットは、ALDI、Tesco、Sainsbury's、Marks & Spenceです。それぞれのスーパーマーケットの特徴を以下に整理してみました。

ドイツ系のスーパーマーケットALDI(アルディ)が一番安く食材を手に入れることができます

 

イギリスのスーパーマーケットを比較

  1. ALDI:とにかく安く食材が手に入る
  2. Tesco・Sainsbury's:品質の良い食材がリーズナブルな価格で手に入る
  3. Marks & Spence:食材は高品質であるが、やや高い

 

ドイツ系スーパーマーケットALDI

写真: ドイツ系スーパーマーケットALDI, 出典: 当サイト撮影

 

Tesco

写真: Tesco, 出典: 当サイト撮影

 

Tescoのクラブカード

写真: Tescoのクラブカード, 出典: 当サイト撮影

 

Tescoのクラブカードは、1ポンド購入するごとに、1ポイント貯まり、150ポイント貯めると、£1.50として使用することができます。クラブカードの申し込みはインターネットから行います。

 

Sainsbury's

写真: Sainsbury's, 出典: 当サイト撮影

 

Marks & Spence

写真: Marks & Spence, 出典: 当サイト撮影

 

格安スーパーALDIで食材を購入、1週間と1ヶ月分の食費はいくら?

ALDIはとにかく食材が安いです。格安スーパーのALDIにて1週間分の食材を購入して、1週間と1ヶ月分の食費がいくらになるのか試算・検証してみました。

 

調味料(ALDI)

写真: 調味料コーナー(ALDI), 出典: 当サイト撮影

 

あおねこ
あおねこ

ALDIは、調味料も他のスーパーよりも安く手に入ります。

 

パスタ(ALDI)

写真: パスタ(ALDI), 出典: 当サイト撮影

 

あおねこ
あおねこ

一番安いパスタは、なんと1パック20ペンス(p)です。安いですね!

 

バナナ(ALDI)

写真: バナナ(ALDI), 出典: 当サイト撮影

 

あおねこ
あおねこ

バナナは、1本13ペンス(p)です。必要な本数だけもぎ取って買います。

 

冷凍ポテト(ALDI)

写真: 冷凍ポテト(ALDI), 出典: 当サイト撮影

 

あおねこ
あおねこ

冷凍食品のポテトは、1.5kgのビックサイズでわずか90ペンス(p)です。

 

冷凍野菜

写真: 冷凍野菜(ALDI), 出典: 当サイト撮影

 

あおねこ
あおねこ

冷凍食品の野菜は、1.0kgで85ペンス(p)です。ブロッコリー、ニンジン、カリフラワー等が入っています。

 

ALDIで購入した食材

写真: ALDIで購入した食材, 出典: 当サイト撮影

 

約1週間分の食材をALDIで購入しました。

それでは、いくらになったのか計算してみましょう。

ALDIで購入した食材は合計いくら?

  1. パスタ:£0.2 x 3 (パック)= £0.60
  2. バナナ:£0.13 x 5 (本)= £0.65
  3. 牛乳:£1.09 x 1 (本)= £1.09
  4. 冷凍食品(ポテト):£0.90 x 1 (パック)= £0.90
  5. 冷凍食品(野菜):£0.85 x 1 (パック)= £0.85
    合計:£4.09

 

合計£4.09でした。£1=135円(購入時の為替レート)として換算すると、552.15円です。1週間分の食材を切り詰めて節約すると、500円ちょっとでなんとかやっていけそうです。今回購入した食材を基に1ヶ月の食費を試算すると、切り詰めれば、だいたい2,000円〜3,000円で賄うことができそうですね。

※1:筆者は、食費をかなり節約してます。一般的にイギリスで食費を節約した場合、1ヶ月の支出は5,000円〜8,000円くらいになるかと思います。筆者の場合は、格安スーパーALDIで食材を購入して、毎日パスタを食べて生活するといったスタイルです。自分で言うのもおかしいですが、節約の上級者です(笑)そのため、1ヶ月の食費を2,000円〜3,000円で賄うことができています。
※2:パスタの調味料等は事前に購入していたので、今回は購入しておりません。
※3:今回購入した食材の量は、1週間分としてはちょっと少ないかもしれません。毎日3食しっかりと食べられる方は、もう少し多く食材を購入することになるかと思います。

 

割引サービスを活用して肉と野菜を安く手に入れる

基本的にどのスーパーも食品の消費期限が直前になると、ディスカウントシールを張って安く販売してくれます。Tescoの肉と野菜はALDIよりも品質が良く、ディスカウントシールを張ってくれることが多いので、筆者は、肉と野菜はTescoで購入することが多いです。イギリスは肉が日本よりも安く買えます。特にソーセージが安いです。

今回は、定価£2.90のソーセージを£0.72で購入することができました。

購入時の為替レート(£1=135円)で計算すると、391.5円(£2.90)のソーセージを97.2円(£0.72)で購入できたことになります。約75% OFFでお肉を買うことができました!

 

あおねこ
あおねこ

節約している身としては、この割引サービス(ディスカウントシール)が本当にありがたい。

 

ソーセージ(Tesco)

写真: Tescoで購入した割引ソーセージ, 出典: 当サイト撮影

 

購入した肉と野菜は消費期限が直前なので、食べきれなかったものは、冷凍保存します。冷凍保存しておけば、消費期限が切れても食べれますが、この点は自己責任でお願いします。

 

イギリスの水道水はそのまま飲める?

イギリスの水道水は基本的にそのまま飲むことができます。ただし、一部の地域は水道管が十分に整備されていないところもあるので、注意が必要です。

また、イギリスの水は、石灰がかなり入っていますので、浄水器を使用して石灰を取り除いてから飲むようにした方が良いです。筆者は、ブリタ(BRITA)の浄水器を愛用してます。£20くらいで購入しました。

 

あおねこ
あおねこ

ブリタ(BRITA)の浄水器を使用することで、安心して水を飲むことができます。毎度ミネラルウォーターを購入するよりも安くすみます。

 

浄水器(BRITA)

写真: BRITAの浄水器, 出典: 当サイト撮影

 

 

イギリスでの節約料理:レシピ紹介

イギリスでの主食は、パンかパスタになります。お米もスーパーにて購入することができますが、日本で購入するよりも高いので、節約する場合は、パスタを購入することをオススメします。

パスタに野菜を加えて、調味料で味付けすれば美味しく食べれます。

 

パスタ

 

関連記事

格安スーパーALDIで購入した生姜と蜂蜜でハニージンジャーを作ってみました。

イギリスで風邪を引いてしまったり、喉が痛くなったときには、自宅で簡単に作れるハニージンジャーがオススメです。

ハニージンジャーの作り方」は、別の記事にて書いてますので、よかったら読んでみてください。

 

海外で喉が痛くなったらハニージンジャーがお勧め【簡単レシピ】
海外で喉が痛くなったらハニージンジャーがお勧めです。ハニージンジャーとハニージンジャーシロップの作り方・レシピを紹介します。蜂蜜と生姜は強い殺菌作用があるので、喉が痛い時によく効きます。簡単に作れるので、海外で喉が痛い時はハニージンジャーを飲みましょう。