クラブハウス(Clubhouse)の特徴と概要をわかりやすく解説

サブスクおすすめ
\プライム会員なら追加料金なし!/

音声SNSクラブハウス

スポンサーリンク

【Clubhouse(クラブハウス)】音声SNSの特徴と概要をわかりやすく簡単に解説

こんにちは!Aoneko( @blue_cats03)です。今回は音声SNSクラブハウス(Clubhouse)の特徴と概要を解説します。

Clubhouseはアメリカのアルファ・エクスプロレイション(Alpha Exploration Co.)が2020年に立ち上げた音声SNSアプリです。

公式サイト: Clubhouse(クラブハウス)

Clubhouse
Huuuge group voice notes with all of your friends

 

 

【人気の理由】Clubhouse(クラブハウス)はストレスなく利用できる

Clubhouseの面白い点は、リモートでありながら複数のスピーカーが会話をするのに遅延がほとんど感じられないというストレスのなさです。これはZoom会議と比較してみるとハッキリと分かると思います。

4人スピーカーが話しているルームにリスナーとして参加していると、Zoomでは会話の間に妙な間が空くのですが、Clubhouseではその間が感じられません。
複数の人が同時に話してもClubhouseではちゃんとその音を拾ってくれます。4人が同じラジオ放送のブースで話しているように聞こえます。

 

あおねこ
あおねこ

Clubhouseのシームレスに音声をつなぐ技術は他のサービスよりも優れています。

 

ClubhouseはラジオでもなくYouTubeでもない

clubhouse_app_photo

Clubhouseに一番近いサービスはラジオですが、ラジオ局から出演を打診されなくても、そのような場で自ら情報発信できるという点がClubhouseの特徴です。

また、YouTubeよりも気軽に簡単に配信することができます。ClubhouseはYoutube配信と違って、出演者が1か所に集まったり、動画編集をしたりといった手間がかかりません。

Clubhouseはアーカイブが残らない

Clubhouseは昔のラジオのようにアーカイブが残りません。生配信の情報はリアルタイムで消えていって跡が残らないので、公共メディアでは話せないようなより際どい内容も話すことができます。

ただ、ルーム内の会話を運営側が録音しているので、個人情報の管理などは十分に注意してください。

関連記事: Clubhouse:クラブハウスの個人情報(運営側の録音に注意)

Clubhouse:クラブハウスの個人情報(運営側の録音に注意)
【Clubhouse(クラブハウス)】音声SNSの個人情報の扱いに注意しましょう。ルーム内の発言が録音されたり、利用データが第三者に共有されるリスクがあります。プライバシーポリシーも曖昧で個人情報保護法に抵触する可能性があります。

 

あおねこ
あおねこ

ちなみに、Clubhouse内での会話を録音したりメモをとったりするのは規約違反になっています。ユーザーは規約違反になるのに運営側は録音をしている点、どうしても矛盾を感じてしまいます。

 

Twitter同様にClubhouseでも凍結される可能性がある

ツイッターなどのSNSと同様に、管理者側が配信内容をチェックしているので、非合法なヘイトスピーチなどのルームを開いていると、突然アカウントが停止されるといったことがあります。

 

あおねこ
あおねこ

Clubhouseで何でも発言できるというわけではありません。発信者としての責任と自覚を持って発信しましょう。

 

リスナーの退出はいつでもOK

Clubhouseのリスナーはいつでも退出することができます。気軽にスピーカーの話を聴けて、気軽に退出することができるのはClubhouseの良い点です。

ClubhouseはラジオやYouTubeの音声版のようなサービスでありながら、より簡単でより双方向に使うことができるという点では、SNSメディアとしての新しいポテンシャルを感じさせてくれます。

 

【Clubhouse】ルーム参加制御システム

Clubhouseのルームに入れる設定は、1) Open, 2) Social, 3) Closed の3種類あります。

【Clubhouseルーム設定】Openの場合

Open」は、誰でも自由に聴くことができる設定です。今のところ著名人による多数の人向けの配信はこの設定になっています。

【Clubhouseルーム設定】Socialの場合

Social」は、自分をフォローしている人だけが自由に入れます。

【Clubhouseルーム設定】Closedの場合

Closed」は、自分が選んだ人だけが入れる設定です。

 

【Clubhouse】視聴者を可視化できる点が面白い

Clubhouseはラジオと違い、リスナーが何人くらいいて誰が聞いているのかが「見える化」されている点が面白いです。

場合によっては主催者がリスナーをスピーカーに引き上げたりもできますし、リスナーが自分から挙手して「スピーカーとして話をさせてくれ」とアピールしたりすることもできます。

 

あおねこ
あおねこ

青汁王子こと三崎優太さんが挙手をして前澤友作さんと話そうとする様子など、Clubhouseでは著名人の発言や動向をチェックすることができます。

 

 

青汁王子(三崎優太)関連記事

関連記事: 青汁王子のアフィリエイト手法を解説

青汁王子のアフィリエイト手法を解説
青汁王子(三崎優太)は携帯電話のアフィリエイトサイトを立ち上げて成功します。師匠は『ケタ違いに儲かるアフィリエイト術』の持丸正裕。「龍が如く」のゲーム攻略サイトが人気になり、成功します。参考文献『過去は変えられる』

 

関連記事: 青汁王子が仮想通貨セルシウスで6億稼いだ詳細を解説

青汁王子が仮想通貨セルシウスで6億稼いだ詳細を解説
青汁王子(三崎優太)はセルシウス(Celsius:CEL)の仮想通貨を300万ほど保有しており、現在の含み益は6億円とのことです。三崎氏は元々『仮想通貨ICO投資で50億円稼ぐ』や『仮想通貨「ICO投資」ってやつで10万円を2億円にしてみた』の著者でもあります。

 

関連記事: 青汁王子こと三崎優太さんが絶賛する西田文郎氏の『強運の法則』

No.1理論レビュー:ビジネスで成功できる秘訣を紹介
『No.1理論』は、青汁王子こと三崎優太さんが絶賛する『強運の法則』の著者である西田文郎氏の黎明期の書籍です。成功者のマインドがわかりやすく理解でき、「誰でも簡単にプラス思考になれる方法」が記載されています。

 

関連記事: 【新プロジェクト】青汁王子(三崎優太)のゼロタレとは?

【新プロジェクト】青汁王子(三崎優太)のゼロタレとは?
青汁王子(三崎優太)が紹介したゼロタレント(ZERO TALENT)の概要をまとめた記事です。ゼロタレは、非大卒に特化した就職支援事業を行っており、社長は木村瑠人氏です。青汁王子は企業案件としてゼロタレを紹介していると思います。

 

Clubhouse(クラブハウス)は中毒性がある

Clubhouseの人気が周囲で突如過熱し始め、私も例に漏れずClubhouseを利用してみましたが、Clubhouseにはクセになる面白さがあり、中毒性があることを感じました。

Clubhouseに限らず、YouTubeやFacebookなどはユーザーが盲目的に利用するような構造になっています。

関連記事: 子供がYouTubeを見すぎる危険性とやめさせる方法

子供がYouTubeを見すぎる危険性とやめさせる方法
子どもがユーチューブを観すぎるのは危険でネット依存のリスクがあるのでおすすめしません。中毒性があるのでやめれないこともあります。正しい付き合い方を学び、受け身(インプット)学習から能動的な学習習慣をつけましょう。

 

 

Clubhouse(クラブハウス)関連記事

ビジネス用途で考えるClubhouse(クラブハウス)の将来性と利用方法をまとめた記事です。1) 招待制はいずれなくなる、2) 企業の業務DX化に貢献される、3) 課金システム導入でオンラインサロンなど、マネタイズが可能になるなど。

関連記事: クラブハウス(Clubhouse)はビジネスで使えるのか?

クラブハウス(Clubhouse)はビジネスで使えるのか?
【ビジネス用途で考えるClubhouseの利用方法】クラブハウスの招待制は将来的になくなり誰もが使える音声SNSになるでしょう。業務のDX化(デジタルトランスフォーメーション)や課金制導入後はオンラインサロンとして活用できるでしょう。

 

Clubhouse(クラブハウス)の個人情報の問題点まとめた記事です。ドイツ・ハンブルクのデータ保護当局などは、Clubhouseの個人情報の収集方法に問題があることを指摘しています。

関連記事: Clubhouse:クラブハウスの個人情報(運営側の録音に注意)

Clubhouse:クラブハウスの個人情報(運営側の録音に注意)
【Clubhouse(クラブハウス)】音声SNSの個人情報の扱いに注意しましょう。ルーム内の発言が録音されたり、利用データが第三者に共有されるリスクがあります。プライバシーポリシーも曖昧で個人情報保護法に抵触する可能性があります。

 

ブログ・SNS
Aonekoをフォローする
Aoneko Lab