Clubhouse:クラブハウスの個人情報(運営側の録音に注意)

サブスクおすすめ
\プライム会員なら追加料金なし!/

音声SNSのクラブハウス

スポンサーリンク

【Clubhouse(クラブハウス)】音声SNSの個人情報の扱いに注意しましょう

こんにちは!Aoneko( @blue_cats03)です。今回はClubhouse(クラブハウス)の個人情報に関する記事です。

Clubhouseはアメリカのアルファ・エクスプロレイション(Alpha Exploration Co.)が2020年に立ち上げた音声SNSアプリです。

公式サイト: Clubhouse(クラブハウス)

Clubhouse
Huuuge group voice notes with all of your friends

 

 

【利用時の注意点】スマートフォンの情報も抜き取られる!?

ドイツ・ハンブルクのデータ保護当局によれば、Clubhouseの個人情報の収集方法に問題があると指摘しています。利用者のスマートフォンなどから、本人だけでなく、知人らの名前や電話番号も一緒に集められてしまう可能性があることを言及しています。

会話が録音されることに留意しつつ、取引先など外に出したくないデータを入れたスマホでの利用は避けたほうがいいでしょう。

 

Clubhouse

写真:Clubhouse利用時はスマートフォンのデータ管理も留意すべき

 

【Clubhouse(クラブハウス)】個人データ管理の問題点

人気音声SNS(交流サイト)「Clubhouse(クラブハウス)」の個人データ管理の問題点と運営側の説明をまとめてみました。

【問題1】ルーム内の会話を運営側が録音している件

ルーム内の会話を運営側が録音している問題に関して運営側は、「ルーム内の発言は一時的に録音される」「録音は問題調査のみに使い、通報がない場合はルーム終了時に消去」と述べています。

【問題2】利用者本人以外の個人情報も収集している件

利用者本人以外の個人情報も収集している問題に関して運営側は、「利用者がつながりを持つ人の情報を集めている」「利用者が許可した場合、利用者に他の利用者(とつながることなど)を薦めたり、利用者の情報を他の人に薦めるために電話帳データを使用する」と述べています。

【問題3】利用データを分析し第三者と共有している件

利用データを分析し第三者と共有している問題に関して運営側は、「サービスをパーソナライズ化するためなどに個人の情報を活用する」「データの分析は将来、提携先と共有することもある」と述べています。

 

あおねこ
あおねこ

クラブハウスは英語版の規約などを熟読しないと録音の事実すら認識しにくく、対応が不十分だと思います。

 

Facebook同様に個人データが第三者に使用されてしまうのでは?

Facebookは以前、個人情報を本人に十分に説明せずに詳細な個人分析に使用したり、提携企業と共有したりする行為をして批判を浴びました。

Clubhouseのプライバシーポリシーは非常に曖昧なので、Facebook同様に本人が知らないうちに第三者に利用される可能性があります。

Clubhouse(クラブハウス)のプライバシーポリシー

Clubhouseのプライバシーポリシーには「サービスをパーソナライズ化するためなどに個人情報を利用し、分析結果はビジネスパートナーと共有することがある」という記載があります。

利用者がどんなテーマの話題に関心を示し、他のどの利用者と交流しているかなど、クラブハウス側が集める個人情報は多様です。
利用者が提供した連絡先などの情報を後から削除できる仕組みは他社では一般的ですが、Clubhouseはこうした手続きを明確に示していません。

 

あおねこ
あおねこ

クラブハウスは個人情報保護法の古典的な問題を抱えていると言えるでしょう。

 

【Clubhouse(クラブハウス)】利用者のITリテラシーが求められる

Clubhouseブーム過熱の裏で「招待枠詐欺」が相次いでいます。招待時に必要な電話番号を教えることで偽サイトへ誘導するような怪しいメールも増えています。

 

 

 

あおねこ
あおねこ

招待枠は絶対に買ってはダメです。

 

Clubhouseは様々な可能性があるSNSですが、招待制の負の側面もあるため、利用の際には十分に注意をしましょう。

 

Clubhouse(クラブハウス)関連記事

Clubhouse(クラブハウス)の特徴と概要(何ができて何が他のSNSと違うのか)をわかりやすく簡単に解説した記事です。ラジオ, YouTube, Twitterとの違いやマナーやルールなどの利用上の留意点や使い方をまとめました。

関連記事: クラブハウス(Clubhouse)の特徴と概要をわかりやすく解説

クラブハウス(Clubhouse)の特徴と概要をわかりやすく解説
【Clubhouse(クラブハウス)】人気音声SNSの特徴と概要(何ができて何が他のSNSと違うのか)をわかりやすく簡単に解説。ラジオ, YouTube, Twitterとの違いやマナーやルールなどの利用上の留意点や使い方を説明。

 

 

ビジネス用途で考えるClubhouse(クラブハウス)の将来性と利用方法をまとめた記事です。1) 招待制はいずれなくなる、2) 企業の業務DX化に貢献される、3) 課金システム導入でオンラインサロンなど、マネタイズが可能になるなど。

関連記事: クラブハウス(Clubhouse)はビジネスで使えるのか?

クラブハウス(Clubhouse)はビジネスで使えるのか?
【ビジネス用途で考えるClubhouseの利用方法】クラブハウスの招待制は将来的になくなり誰もが使える音声SNSになるでしょう。業務のDX化(デジタルトランスフォーメーション)や課金制導入後はオンラインサロンとして活用できるでしょう。
ブログ・SNS
Aonekoをフォローする
Aoneko Lab